会計人達の業務外日報(中嶌大会計事務所)

奈良の会計事務所職員達の業務外日報。 3児のパパでありうちの機動力&IT担当【松】 2児のパパでありうちの優しさ&包容力担当【稲】 1児のパパでありうちの事務所の未来担当【中】 カメラ、サッカー、スポーツ、食べ物、お酒…、それぞれの職員の 趣味嗜好、日常で感じたことをただただ書き連ねるだけのブログ。

東京行って来ました。

こんにちは、【松】です。

昨日は、東京で行われたある研修会に参加して来ました。

その名も『宗教法人アカウンタント養成講座』。

宗教法人のすべての問題に対応できる、宗教法人の会計税務専門家を養成するための講座です。

研修は、10時から新宿で行われるため、朝5時すぎに自宅を出て新幹線で新宿に向かいました。

普段、遠方の関与先様に向かう時は結構朝早く自宅を出ることがありますが、こんなに早いことはありません。

あまりの眠さに新幹線の中で何度も意識を失いました。。。

品川で新幹線を降りて、山手線へ。

yahoo乗換案内で、新宿までの経路を調べて見ると大崎で埼京線に乗り換えろと。

ん?山手線って新宿通らないの??

そうなん?まあいいや、知らない場所で迷いたくないし、アプリ通りに行くか。

後で現地集合した【黒】に聞いたら、「え?山手線で来ましたけど…」

yahoo乗換案内イケてない(涙)

しかも埼京線遅れてるし。。。

危うく遅刻するところでした( ;´Д`)

宗教法人の現状、会計、法務、税務のお勉強をしてきました。 宗教法人の関与先様が増加してきている当事務所としては、とても充実した研修内容でした。

その後は、【黒】と別れ、今回の東京行きの本当の目的を果たすため、田町に移動。

田町といえば、会計業界で今1番勢いのある『マネーフォワード』さんを訪問しました。

株式会社マネーフォワード

夜遅い時間におうかがいさせていただいたのに笑顔で対応していただきました。

マネーフォワードさんが入っているビルは、セキュリティ万全。 ビルの総合受付で申込書を記載し、セキュリティカードを受け取って17階へ。

エレベーターが開くとそこには、、、

再度、受付用のiPadでM氏を呼び出していただきました。 ちなみにM氏は7人兄弟の末っ子だそうです^_^

「中も見ていかれますか?」

待ってました、その言葉!

すぐに「お願いします!!」と返事して、中を見学させていただきました。

中はおしゃれな空間が広がっていました。

いいな〜こんなオフィスで働きたいな〜。

ちなみに緊張のあまり、中の写真を撮るのを忘れました(-.-;)y-~~~

ひと通りの見学をさせていただいた後、M氏と田町の街へ食事に出かけました。

大阪焼肉・ホルモン ふたご

M氏お気に入りのお店『ふたご』。

M氏は12月に7回もこのお店に来たそうです。

たらふく焼肉をゴチになりました。

心から素直に「愛している」と言える焼肉をたらふくゴチになりました!!

東京でいつもお世話になっている会社の方と食事中。ご馳走になりますっ!!【松】#マネーフォワード #ふたご #会計事務所

どれも美味しくてたまりませんでした。

また、他の店舗からヘルプで来ていた店員のおねーさん(まだ18歳らしい、、、)との会話も楽しみました!

おねーさんからは東京土産のアドバイスを受け、万全の体制で2軒目(本当は焼肉の前に1軒行ったので3軒目)へ。

2軒目3軒目は私のリクエストで、『麻布ラーメン』。

どうしても行きたかったお店です。

というのもM氏のFacebookにここのラーメンの写真がアップされていて、その写真がどう考えても美味しいラーメンの写真。

私もついにその写真を撮ることに成功しました。

塩とんこつラーメン。

どうですか?どう考えても美味しいですよね?

食べた感想は、もちろん決まっています。

あれだけ焼肉を食べたのに、一瞬で食べ終えてしまいました(笑)

マネーフォワード社訪問と麻布ラーメン完食という今回の目的を果たし、大満足の1日でした。

次の日も仕事があるのに遅くまでお付き合いいただき、ご馳走していただいたM氏には感謝しかありません。

ありがとう、M氏!!

TeachmeBizでネスカフェバリスタの使い方をマニュアルにした件。

TeachmeBizでネスカフェバリスタの使い方をマニュアルにしてみた。

こんにちは、【松】です。

皆さんはマニュアル作成はどうされていますか?

きちんとマニュアルを作成されているところもあったり、言い伝えのみでマニュアルとしてはきちんと作成されていないなど、様々だと思います。

 

当事務所も恥ずかしながら、一昨年まで後者に近い状態でした。

これではいかん!!ということで、マニュアルをきちんと作成することになりました。

 

でも、マニュアル作成って結構時間が必要で、しかも手順が変わったりすると作り直すのにパワーがいります。

なんかいいのがないかなーと探しているとこんなのがありました。

biz.teachme.jp

 

30日間の無料期間があるので、早速お試しで導入してみたらこれがサクサクっとマニュアル化できて、とても便利だったので正式に導入しました。

 

作り方は簡単。サッとつくれる。

 順番に写真を撮って、コメントをつけていくだけ。

 

こいつのいいところは、マウスをドラッグするだけで手順の順番を入れ替えることができること。

うちの副所長から「その手順は違う!」とか、「この写真もう少し拡大して」などと言われてもその場ですぐに対応できます。

 

ものすごく簡単に、楽しくマニュアル作成ができます。

 

あまりに楽しすぎて、最近導入した「ネスカフェバリスタ」のコーヒーを充填する方法を無駄にマニュアル化してみました。

f:id:daichan-hero:20170118200900p:plain

 

これがマニュアル作成画面。

 

 写真はモザイクかけることやトリミングすることもできます。

もちろん、矢印やコメントを入れることもできます。 

f:id:daichan-hero:20170118201041p:plain

 

こんな感じで写真をそれぞれ撮って貼り付けるだけ。

  

ほんと簡単です。いや、マジで。

 

スマホアプリもある。

TeachmeBizにはスマホアプリもあって、スマホだけでも簡単にマニュアルを作成できます。

作成したマニュアルもスマホから確認できるので、外出中でもすぐに確認することができます。

Teachme Biz

Teachme Biz

  • Studist Corporation
  • ビジネス
  • 無料

 

作ったらURLを共有するだけ。

作ったマニュアルは、アカウントを作成すれば簡単に共有することもできます。

うちは、作成したらURLをみんなに共有するだけ。

手順が変わったからとマニュアルを配り直したりすることはありません。

URLをクリックすれば最新のマニュアルが見れます。

 

あとは、必要な時に自分でマニュアルを確認したり、もしマニュアルが最新でなければ修正したりしてます。

 

今ではこのマニュアルがないと作業がこなせないこともしばしば。。。

完全にマニュアル人間になってしまいました(笑)

【松】 

スマホ換えました

あけましておめでとうございます。 ブログ初心者の【稲】です。初投稿です。 新年ということもあり、心機一転スマホを買い換えました。

4年間お世話になったiPhone5から最新のiPhone7Plusへ

最新のiPhoneはやっぱりイイ!と思いながら使い続け早くも4年が経ちました。その間、電話以外にインターネット、カメラ、動画、ウォークマンなどなど活躍してくれましたm(__)m

その間新しく発売されるiPhoneを横目に見て、幾度も最新が欲しくなりましたが、手が伸びず今に至りました。

容量もいっぱいになり、アプリのアップデートもデータ残量と相談しながら・・・という状況になったので、今さらですがやっと買い換えに踏み切りました!

触りたい、使ってみたい、欲しい!!

と思い選んだのが、最新のiPhone7Plus

かっこいいですね〜

何が良かったか!

・単純にサクサク感が良い!

・画面が大きく見やすくなった!

・ITの世界が手の中に!

このブログを書くのも画面が大きくラクラク!なんかワクワクします(๑>◡<๑)

他にも、カメラが綺麗などなど 今のところ満足度⭐️⭐️⭐️

悪いところ?

スマホに触れる時間が増えて寝不足になる。

・大画面で片手操作がしにくい。落としそう。

・ちょっと重く感じる。

人それぞれだと思いますが、使い方しだいといったところでしょうか!

今後、新しいスマホとうまく向きあっていきたいと思います!

ということで、このへんで終わりにします。【稲】

esaで事務所の経営方針をスライドショーにしたった!

みなさん、あけましておめでとうございます。

平成29年も早5日目。

仕事始めが今日からという人も多いのではないでしょうか?

当事務所も今日が仕事始め。

毎年、仕事始めの日は午前中に会議を行い、今年の事務所方針の確認を行います。

いつも所長が手書きで今年の方針をしたためて全員に配ります。

 

そこで今年は、ちょっとかっこよくしてみました。

 

esa.io

 

当事務所では昨年2月よりドキュメント共有ツール【esa.io】を導入しています。

事務所内で共有すべき情報をこれに書き込み、共有化をはかっています。

郵便の宛先から関与先様との折衝履歴まで、その内容は多岐に渡ります。

 

その年の事務所の経営方針は所員全員に共有すべき内容です。

そこで、今年はesa.ioにアップしてみました。

esa.ioには書き込まれたドキュメントをスライドショーにしてくれる機能があって、

図らずも、経営方針がかっこよくなりました。

f:id:daichan-hero:20170105152504p:plain

だ〜ん。タイトルから始まります。

 

 

f:id:daichan-hero:20170105152543p:plain

まずは経営理念。

これはずっと変わりません。

 

 

f:id:daichan-hero:20170105152626p:plain

そして経営方針。

実はこれも最近は変わっていません(笑)

クライアントファーストということですね!!

 

ほんとはこの後に今年の目標がありますが、ちょっと生々しいので割愛。。。

当事務所は、今年も関与先第一主義。地域で一番事務所を目指します!

 

ということで、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m【松】

 

奈良のお雑煮は…

あけましておめでとうございます。

お正月の定番、お雑煮ですが、奈良(というか中南和地域)のお雑煮は少し珍しいです。

有名なので、もしかするとご存知かもしれませんが…

私も今でこそ結婚して中南和地域に住んでいますが、出身は北部地域なので、初めて見たときは驚きました。

関西風の白味噌のお雑煮のとなりにあるのは…

そう、きな粉。

お雑煮の中に入っているお餅をきな粉につけて食べるのです。

お雑煮に入っているお餅を取り出し…

きな粉の中にin。

ほんのり白味噌の味がするきな粉もちが出来上がります。

初めて見たときは、お雑煮のとなりにきな粉がある事が理解できず、周りが食べる姿を見て驚きましたが、今ではすでに当たり前になってしまいました。

お雑煮は、白味噌やすましなど地域による違いが出やすい食べ物ですねw【松】

Pokémon GOがAppleWatchに。

こんにちは、【松】です。

皆さんの中にはPokémon GOをされてる方がたくさんいらっしゃると思います。

もちろん、うちの事務所でも男性職員のほとんどがやってます。

特に副所長が大ハマりしていて、昼食を取るために外出した時はずっとスマホの画面をみています。

そのPokémon GOですが、12月23日のアップデートでApple Watchに対応しました。

『Pokémon GO』がApple Watchに対応しました|『Pokémon GO』公式サイト

実は、私Apple Watchユーザーでして、このアップデートをずっと待っていました。

早速アップデートして、近所を歩いて使ってみました。

画面には、

・歩いた距離

・アプリを起動してからの時間

・消費カロリー

・近くにいるポケモン

なんかを表示してくれます。

また、ポケストップに近づくとApple Watchがブルって教えてくれます。

タップするとポケストップを回す事ができ、アイテムをゲットできます。

もちろんポケモンが出てきても教えてくれます。 ただし、Pokémon GO plusと違って、捕まえることはできません。スマホを取り出して捕まえることになります。

年末イベントの発表があったので、初詣ではPokémon GOをしている人をたくさん見そうですね。

そういえば、我が家の近所には、『我が国最古の神社』と呼ばれる神社があり初詣客で三ヶ日はとても賑わうので、もしかしたらレアポケモンが出現するかも!?

腕時計を見ながら、神社をウロウロしている子連れ男性を見かけてもそっとしておいてあげてくださいね(笑) 【松】

ヒレ肉って飲み物だったんですね

今年も早いもので残り1ヵ月。ということで、当事務所ではかなり早い忘年会を実施。

今回忘年会で使わせていただいたのは奈良の生駒にある「きみや」という焼肉屋。僕は知りませんでしたが結構有名な焼肉屋らしいです。

 

この焼肉屋、とにかくヒレ肉が有名らしく、それを目当てに遠方からお客さんが来ることもあるそうな。

 

予約し、お店に着くとテーブルの上にはひと際目を引く物体が。

f:id:daichan-hero:20161202165742j:plain

焼肉の概念を崩す見た目と迫力。これで一応4人分らしい。

f:id:daichan-hero:20161202170538j:plain

焼肉というかステーキのような感覚で鉄板にのせられたヒレ肉。

f:id:daichan-hero:20161202170755j:plain

目の前で店主の愛嬌のいいおじさんが切り分けてくれるのですが、”切る”というより”優しく裂く”といった表現が合うくらいに、力を入れて切らずとも一瞬でこの状態に。

 

で、お肉を食べたわけですが、感想としては「肉って飲めるんだな」と。芸能人がテレビとかで高級な焼肉を食べて「口の中で溶けるー」とかよく言ってますが、ほんとにいい肉って"溶ける"というより"飲める”んですね。

 

普段このクラスの肉なんて食えないので、この「肉を飲む」という感覚を味わえただけで非常に有意義な忘年会でした。正直自分のお金でまた行きたいと安易に言える値段ではありませんが、ご興味のある方は是非「きみや」へ。【黒】